「好きだった(好きな)中学の授業」
1位の数学は納得。
道徳って中学の時有ったかな?
私の時無かったかも。
社会も英語も好きじゃなかったな。
社会は覚えるだけで面白くなかったし、しかも社会の先生って中学でも高校でも必ず教科書が終わらない。
そお言う無責任な先生の下では何も面白くない。
英語は、「この発音で良いの?」という、英語を話せない先生が多かったからね、昔は。
そんな先生の元で発音の練習させられたって…。
あと、体育と音楽も嫌い。
努力しても成績が上がらないから。
ちゃんと正解の判る、数学、理科、技術辺りだよね、好きだったのは。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント