キャスト - 舞台・銀河英雄伝説
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2番は大きく変わったね。
クリステン・スチュワートはトワイライトでとても美人だったよね。
ザスーラとかにも出てるのか、気がつかなかったな。
というか、パニック・ルームの11歳の娘か。
・・・何か覚えが・・・
ザスーラに書いてるな。
> 兄弟のオネーサンが美人だった。
> でも、普通の美人だから、これじゃ有名にならずに終わるタイプかな、と思ったんだけど、
>この人、パニック・ルームで、ジョディ・フォスターの娘をやった人なんだ。
> だったら、メジャーになるな、きっと。
メジャーになったね。
3番のナタリー・ポートマンもレオンの頃からからリアルタイムで見てるな。
順調に美人に育ったね。
11番、昔は良かったのにねぇ。
14番はほとんど変わってない気がするぞ。
でも、デビューしてから15年ぐらいは経ってるのか。チョット大人になったかな。
17番も順調に育ったね。この子役は・・・、ETの時かな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
結局3枚買った。
大塚明夫はまぁまぁ面白かった。
1時間ぐらいのCD。
井上喜久子は普通だった。
眠るのにはいいかな。
短いな。
30分ぐらいしか入ってない。
まぁ、羊数えるだけだとな。
若本さんのは売り切れだったらしく、後から届いた。
まだ聞いてない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
月曜に行った、TDS(東京ディスニーシー) の Part II。
今回の新製品、ブラックペッパーポップコーン、買ってワゴンの前のベンチで食べてた。
そうしたら、大人数が右の方から。
どっかのツアーかと思ったら、違った。
一つ頭が飛び出てるのが、セイン・カミュ。
サンタの帽子かぶってたみたいから、クリスマスまでに放映するTVだろうね。
テレビ局はわからなかった。カメラに書いてある名前は、製作会社だったから。
ニュースとスポーツ中継ぐらいかねぇ、自社でカメラとか送り込むの。
で、ポップコーン買った後を良く見てると、セインの右に背の低い女の子が。
あ、加護亜依だ。(昔は幼児体系だったのに、ちゃんと女の子になってきたね)
ってことは・・・。
やっぱり反対側に、辻希美がいる。
二人とも背が低いから、他のお客さんに隠れて見えなかった。(こっちは座ってるし)
「立ち止まらないでください」「写真撮らないでください」とTDSのスタッフが言ってたけど、立ち止まる人はいるし、写真撮ってる人もいるね。
私は写真とって無いから、言葉の報告だけ。
こんなの見てると、芸能人が来たときは、普通に並ばせないで裏通って、全アトラクション前へ割り込み、って言うのは判るよね。
パーク側も、そうしないと、人の整理が大変でしょう。
で、セインは撮影してないときは、一般のお客さんと雑談してたみたい。
カメラから離れたところで、囲まれてた。
Wの2人は、そんなことしたら、もみくちゃにされちゃうね、スタッフの中から離れなかったみたい。
でも、どの番組かなぁ。
平日に特番が無いとすると、週末の情報番組かな。
どれだろう。
結局、全員が移動するまでベンチに座ってた。(道が混んでて立ち上がる気がしない)
最後に通ったのは、機材を台車に乗せたスタッフだった。
ブラックペッパーポップコーンはおいしかった。パクパクいくね。
今回のTDSのベストはミスティックリズム。
2番目に良かったのがブラックペッパーポップコーンかな。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント