架空戦記・・・
いやぁ、すごいな。
中には読んでみたいのもあるけど、タイトルがわからない…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あの『トーマの心臓』が正式に英訳出版される。(米The Atlanticでの紹介記事)
グインの英訳の時も驚いたけど、これも・・・。
一般に受け入れられるかなぁ、というか、一般でない人がいっぱい居るから、日本より平気なのか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
秋葉原・神保町「書泉」イベントスペース、一般向けに無料貸し出し開始
イベントスペースなんて興味ないんだけど、この記事の最初。
>アニメイト(板橋区)グループの書泉(千代田区)
そうだったの?
びっくり。
>昨年6月、アニメイト傘下となった書泉。
うーーむ、そのときは気がつかなかったな。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
聖書のあらすじとしては良くできてる気がする。
このあらすじを知ってれば、読んで無くてもある程度は知ったかぶりを…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
超人ロックが始まったのが、1967年、ゴルゴ13は1968年。
ロックのが長いんだよねぇ。
連載雑誌のエネルギーを食いつぶしながら…
レーベルがコミックフラッパー ってことは、「コミックフラッパー 」に連載してるのかなぁ。
表紙の絵を見ると、微妙に顔が変ってるね。
まぁ、随分長生きしてるはずだからね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「ダイナミックフィギュア」が「SFが読みたい!」3位になった記念なのかな。
その作者のインタビュー。
考え方が判って面白い。
私はあまり、「飛躍が大きい」とは思わないけど、私の普通の会話自体も「飛躍が大きい」と言われることはあるからな。
私にとっては何も問題なかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
発売された電子書籍を著者が「買わないで」と言う残念すぎる状況について
電子書籍って、どこもこんなもんなのかねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント